書影(画像)クリックで外部サイトへ移動します
|
まちの居場所 : ささえる/まもる/そだてる/つなぐ
日本建築学会編. -- 鹿島出版会, 2019.9.
<BB20143694>
|
書影(画像)クリックで外部サイトへ移動します
|
まちの居場所 : ささえる/まもる/そだてる/つなぐ
日本建築学会編. -- 鹿島出版会, 2019.9.
<BB20143694>
|
書誌詳細
標題および責任表示
|
まちの居場所 : ささえる/まもる/そだてる/つなぐ / 日本建築学会編 マチ ノ イバショ : ササエル マモル ソダテル ツナグ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 鹿島出版会 , 2019.9
|
形態事項
|
173p : 挿図 ; 26cm
|
巻号情報
|
|
その他の標題
|
標題紙タイトル:Ibasho : the current approaches toward placemaking from the viewpoint of environmental behavior study in Japan
|
その他の標題
|
異なりアクセスタイトル:まちの居場所 : ささえるまもるそだてるつなぐ マチ ノ イバショ : ササエル マモル ソダテル ツナグ
|
内容著作注記
|
「まちの居場所」の広がり / 田中康裕 [著] マチノ イバショ ノ ヒロガリ
|
内容著作注記
|
「まちの居場所」の背景と意味 / 橘弘志 [著] マチ ノ イバショ ノ ハイケイ ト イミ
|
内容著作注記
|
当事者による場づくりの時代 / 鈴木毅 [著] トウジシャ ニヨル バズクリ ノ ジダイ
|
内容著作注記
|
生きる希望を失わせない環境 : マギーズセンター / 三浦研 [著] イキル キボウ オ ウシナワセナイ カンキョウ : マギーズセンター
|
内容著作注記
|
パブリックシェルターとしての「まちの居場所」 / 石井敏 [著] パブリック シェルター トシテノ マチ ノ イバショ
|
内容著作注記
|
フリースクールはなぜ居やすいか : 教育制度の境界におかれる「子どもの学びの場」の育て方 / 垣野義典 [著] フリー スクール ワ ナゼ イヤスイカ : キョウイク セイド ノ キョウカイ ニ オカレル「コドモ ノ マナビ ノ バ」ノ ソダテカタ
|
内容著作注記
|
戸外の居場所 : 居場所としてのまち / 厳爽 [著] コガイ ノ イバショ : イバショ トシテノ マチ
|
内容著作注記
|
「福祉」の視点で見た「まちの居場所」 / 松原茂樹 [著] フクシ ノ シテン デ ミタ マチ ノ イバショ
|
内容著作注記
|
人びとをつなぐプラットフォームとプレイスメイキング / 林田大作 [著] ヒトビト オ ツナグ プラット フォーム ト プレイス メイキング
|
内容著作注記
|
誰もが役割をもてる施設ではない場所 : 居場所ハウス / 田中康裕 [著] ダレモ ガ ヤクワリ オ モテル シセツ デワ ナイ バショ : イバショ ハウス
|
内容著作注記
|
「まちの居場所」としての公共図書館 / 小松尚 [著] マチ ノ イバショ トシテノ コウキョウ トショカン
|
内容著作注記
|
私有を共有する居場所 : インドネシアのバレバレ / 吉住優子 [著] シユウ オ キョウユウ スル イバショ : インドネシア ノ バレバレ
|
内容著作注記
|
使いこなしによって自ら獲得する「まちの居場所」 / 小林健治 [著] ツカイコナシ ニヨッテ ミズカラ カクトク スル マチ ノ イバショ
|
内容著作注記
|
「まちの居場所」のアイデアガイド / 垣野義典, 小林健治 [著] マチ ノ イバショ ノ アイデア ガイド
|
内容著作注記
|
「まちの居場所」のブックガイド / 林田大作, 松原茂樹 [著] マチ ノ イバショ ノ ブック ガイド
|
注記
|
「まちの居場所」のブックガイド: p162-169
|
注記
|
参考文献: 章末
|
NCID
|
BB28864390
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
日本建築学会||ニホン ケンチク ガッカイ <AU00000342>
|
分類標目
|
NDC:526.3
|
分類標目
|
各種の建築 NDC9:526.36
|
分類標目
|
各種の建築 NDC10:526.36
|
分類標目
|
NDC:9:518.8
|
分類標目
|
各種の建築 NDC8:526.36
|
件名標目等
|
社会福祉施設||シャカイフクシシセツ
|
件名標目等
|
地域福祉||チイキフクシ
|
件名標目等
|
都市計画||トシケイカク
|
件名標目等
|
地域社会||チイキシャカイ
|